我が家の20年選手-シンプレックスのやかん
我が家の20年選手-やかん
20年前、結婚した時に買った
Simplexのやかん。
購入した当時の姿
やかんの底にコイルが付いていて、
熱が早く伝わり、
お湯が早く沸くやかん
でした。
現在(20年使用)
コイルは、15年目位から、
徐々に焼け落ち、
先日、ずっと残っていた枠を
思い切って外してみました。
スッキリー(≧∇≦)
色が若干違う。
コイルが徐々に焼け落ちて行くとき、
やかんの底に穴が空いてしまうか
不安もありましたが、
全く問題なし。
ただのやかん
今や、コイルがなくなってしまい、
早く沸くやかんではなく、
ただのやかんになってしまいましたが、
洗いやすくなった!!
(←コイルが付いていた時は、
ススがすごくて(^_^;))
買った時の思い出
20年前、このやかんは、日本で3万円位で売られていました。
やかんに3万は…( ̄▽ ̄;)
新婚旅行で訪れたNYで、
グッゲンハイム美術館に行く途中、
ウィリアムズソノマを見つけ、
中を覗いてみると、
このやかんが、
US$98!!
スーツケースに入らず( ̄▽ ̄;)
手荷物で機内持ち込みしたのも、
いい思い出です。
手放すことも考えたけど
15年位使用して、
コイルが焼け落ち始めた時、
ススがすごくて、手放すことを
考えました。
でも、このやかんが製造中止になったとか、
ならないとか噂を聞き、
もう少し持っておこうと、
使い続けていました。
今回、お手入れし易くなったので、
あと10年もってくれたらいいな♡
コイルなし↓