憂鬱な年末調整をメールで楽する書き方

Evernoteを使っていない方へ

面倒な年末調整が楽になる書き方。

メールを使います。

今年は頑張って書いてください。

【手順】

1.今年書いた年末調整の用紙をスマホで撮る

2.自分宛にメールします。

※Gmailのようなwebメールがオススメ

【メールの書き方】

①メールアドレスは自分宛

②件名に『年末調整』を必ずセット

③写真を添付

④メールを送信

以上

 

【一年後】

来年の今頃、年末調整の用紙を書く時。

1.メールソフト立ち上げる

2.メールの検索機能で『年末調整』をセット

3.一年前に受信したメールが出てくる

4.メールに添付された情報を見ながら、

保険会社から来たハガキと照らし合わせて記入。

以上

 

効果を感じるのが、一年後のため、

達成感はありませんが、試していただきたい。

メールで送る意味

スマホで写メして、写真フォルダに残したもの、

一年後、探せますか?

日付を基準に探せば、探せなくはないですが・・・。

Webメールを使う意味

スマホからでも、パソコンからでも

確認できるWebメールなら、

スマホを買い替えることになっても、

データの移行は不要なので安心です。

 

めんどうな年末調整、

1年に一度しかやらない事ほど、

サンプルがあるとラクです。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.