レシートをスキャンするならScanSnap ix1300!

レシートをスキャンするなら、断然ScanSnap ix1300!
スキャナーに、レシートを差し込むだけでOK!
40代50代女性のための、パソコンやスマホ操作の、サポートをしています。
オシエテミリーです。
スキャナーと言えば!スキャンスナップ!
スキャンスナップと言えば、有名なのが、以下2台。
ScanSnap ix1300

ScanSnap ix1600

レシートをスキャンする場合の違い
上記2台のスキャナーで、レシートをスキャンする場合で比べてみます。
ScanSnap ix1300の場合
1.スキャナーの差し込み口に、レシートを差し込む。
2.スキャンボタンを押す ※レシートが読み込まれる
3.もう一回スキャンボタンを押す
頭で考えることはなく、
3アクション
で、スキャン出来ます。
ScanSnap ix1600の場合
1.スキャナーの蓋を開ける
2.レシートをセットする
3.レシート用に設定したボタンを選ぶ←考える感じ
4.スキャンボタンを押す ※レシートが読み込まれる
ボタンを選ぶ時に、ちょっと頭を使って、
4アクション
で、スキャン出来ます。
ix1600の方が、蓋を開ける動作で、1アクション多く、また、ボタンを選ぶ際、ちょっと考える作業が入ります。
レシートのスキャンは、ほぼ毎日やる作業。
お買い物は、1週間に1回しか行きません!!
という方は、置いといて、
コンビニでコーヒー買ったり、本屋さんで本を買ったり、毎日、何かしら買い物はすると思います。
その度に、レシートが発生するわけで、スキャナーがあれば、毎日スキャンする紙があります。
毎日スキャンしていると、習慣化されて、レシート以外の紙ものをスキャンすることが当たり前になります。
ぜひ、スキャナーをおうちのゴールデンゾーンに置いて、スキャン生活してみて欲しいです。
満席御礼!ScanSnap ix1300が当たるお茶会

対面で\ ScanSnap ix1300 /が当たる!お茶会(有料)を開催します♪
\ ScanSnap ix1300 /の体験会の他、デジタルのお話を皆さんと共有したいと思っております。
詳細
開催日:2023年6月1日(木)14:00~16:00
参加費用:3,000円 + 各自飲食代 ※3,000円のみ、事前にお振込みをお願いします。
定員:6名 ※満席です。
お茶会終了後、ix1300の提供スポンサーである、株式会社PFUの簡単なアンケートにご協力お願いします。
東京に来られない方は、オンラインで参加できます。
全国各地のEvernoteマスターが、オンラインで開催しています。
オンラインは無料です!!
広島のEvernoteマスター・整理収納アドバイザー 桑田 知沙美さん
2023年6月7日(水) 11:00 ~
参加費:無料
場所:オンライン(zoom)
2023年6月3日(土) 10:00 ~
参加費:無料
場所:オンライン(zoom)
みなさまのお申し込み、お待ちしております。
オシエテミリー 馬場美里
コメントを投稿するにはログインしてください。