LINEさえ繋がっていれば、電話番号変わっても大丈夫?

SIMの新規契約

SIMを新規契約しました。

子どもが。

我が家では、

私と子どもがYmobileを使っています。

先月、

子どものスマホの2年縛りが終わり、

諸々の割引もなくなってしまったので、

同じYmobileで、

SIMを新規契約しました。

新規契約=新しい電話番号

うちの子の場合、

家族、友達(数人)とは、

LINEで繋がっており、

電話番号は使ってない。

ということは、

電話番号が変わって困る人って?

いないじゃん。

ってことで、

SIMのみ、新規契約しました。

新規契約の恩恵

どの携帯会社でも、

新規契約の場合、

色々な特典があります。

Ymobileでは、

ワイモバ学割なるものがあり、

子どもが入ると、

もれなく親も、

その恩恵を受けられるとのこと。

これまでと同じYmobileなら、

繋がりにくいとか、諸々承知の上。

スマホ本体に問題はなく、

充電も問題ないので、

もう少し使って頂こうと。

掛かった費用

SIMカード代:0円

事務手続き:3,300円(通信料と一緒に請求される)

逆に、

ノジマ(電気屋さん)のポイント

11,000円分、

頂いてしまいました。

対応したYmobileの担当者も

知らなかったようで、

そちらにもビックリしました。

解約の手順

私が何度も聞いたせいか…、

解約までの手順を

書いてくださいました。

お手数お掛けしました(^_^;)

次はMNP or 新規契約?

今回入ったワイモバ学割は、

1年間のみの特典。

私の2年縛りが解けるのが、

2020年12月。

次は、子どもと一緒に

違う会社に乗り換え(MNP)かな?

1年後、docomoやauも、

格安SIM並みに安くなってるかも

しれません。

その時の状況を見て考えます。

スマホ本体の充電など、

問題がなければ、

SIMだけ変えるのもありです。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.