すぐ出来る書類整理

押し出しファイリング

25年続いている私の収納法。

考案者の野口悠紀雄教授の本。

押し出しファイリングが進化したのか?!

と思い、

さっそく読んでみました。

紙の書類すべてデジタル化?!

押し出しファイリングについては、

特に変わることなく、

健在でした。

すっかりデジタル化して、

紙の書類がなくなってしまったのかと、

すこし不安でした( ̄▽ ̄;)

分類するな。ひたすら並べよ。

押し出しファイリングのモットー

分類するな。

ひたすら並べよ。

分類しないんです。

書類整理というと、

様々なファイル、ボックスなどのグッズを使って、

・学校

・保険

・契約書

etc.

と言った感じで、

分類する

方法がメジャーで、

喜ばれると思います。

しか~し、

どんどん分類していくと、

どうしても、

分類できないもの

が出てきます。

はて、この書類はどの分類・・・?

そして、

せっかく用意した、

フォルダーやら、ボックスが足りなくなり、、、

中途半端なまま、

終わる。。。_| ̄|○

お金かかりません。

押し出しファイリングは、

0円で始められます。

使い古しの角2封筒(A4が入る)があればOK!!

封筒に、中身を書いて、

棚に入れていくだけ!!

入れ方がポイント!!

一度出したら、

元に戻すのではなく、

手前に戻す。

すると、

おのずと、

よく使うものだけが

手前に集まり、

あまり使わないものが、

後ろにどんどん

押し出されていきます。

ポケットはひとつ

書類はすべて

この棚(=ポケット)だけ!!

と決めておくことが大事です。

この書類は特別だから。。。

と、いつもと違う場所に置くから、

行方不明になるのです。

紙は全てここに入れる!!

パスポートも入ってます(期限切れてるけど)。

ついでに、

現地通貨も入れておくと、

次に行くときに、

確か、どこかに余ってたハズ・・・。

ということがありません。

続けられる仕組み

簡単な仕組みだと続けられます。

新たにグッズが必要だったり、

少しでも手間があると、

それだけでせっかく入ったスイッチが

切れます。

この中に必ずある!!

この封筒が大量に並んでいると、

探しにくいかもしれませんが、

この中に必ずある!!

と、自分を信じて、

一つ一つ確認していけばOK(^_-)-☆

だまされたと思って、

やってみて欲しいです。

この押し出しファイリングが出来たら、

ScanSnap ix1500で、

データ化すると、

また、グッと紙が減らせますヨ♪

データ化する方法はこちら。

どうしよう。カレンダーが気になる。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください