『老後まで持ち越さない写真整理』スマホからいつでも見られる仕組み作り2

写真整理シリーズ2回目

シリーズ1:写真のデータ化

シリーズ2:写真の保存先

シリーズ3:写真の分類・フォルダ分けの方法

シリーズ4:家族みんなで写真を見る方法

写真の保存先は2ヶ所

シリーズ2回目の今回は、

データ化した写真の保存場所のお話。

私は、2ヶ所に入れることにしました。

文具王の高畑 正幸さんに教わった方法ですが…。

1.パソコンの外付けハードディスク

2.Googleフォト

2ヶ所の役割

1.パソコンの外付けハードディスク

・スキャンしたままの状態

・バックアップ用

2.Googleフォト

・スマホ、タブレットなどから、閲覧用、楽しむ用。

万一、

NHKのファミリーヒストリーから、

写真を求められても、すぐに探せます!!

Googleフォトに入れたくなかった理由

実は、

ず〜っと、

Googleフォトに入れることに抵抗がありました。

Googleフォトに入れると、

圧縮されて、画像が粗くなる。

と聞いていたから。

改めて、検証してる方のブログを読むと、

そんなに変わらない。

という意見が多かった!!

そもそも、私の写真を

でっかく伸ばすことって、

あるのかしら?

と、思ったら、

決心がつきました!!

いつでも見られるアルバム

スマホのアプリは特等席

いまのところ…。

20年見てなかった写真、

今は、スマホでいつでも見られます♪

次は、 写真の分類・フォルダ分けの方法

シリーズ1:写真のデータ化

シリーズ2:写真の保存先

シリーズ3:写真の分類・フォルダ分けの方法

シリーズ4:家族みんなで写真を見る方法

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください