この紙どうする?-洋服のタグ


この紙どうする?
\ 洋服のタグ /
んなもん、
真っ先に捨てるでしょ!!
と言う方が、
大半かもしれません。
捨てる前に!!
一仕事(ひとしごと)。
タグを写メに撮り、
Evernoteに入れます。

もちろん、
ScanSnap ix1500で
スキャンしてもOK。
写メを撮ったら、
タグは捨てます。
+α(プラスアルファ)

余裕があれば…
買ったブランドのサイトに行き、
買ったお洋服の情報があれば、
スクショして、
Evernoteに入れておきます。
メルカリで売るかは
分からないけど(^_−)−☆
持ち物のデータベース

洋服や小物は、
Evernoteのノートブック
200_持ち物_服
に入れています。
自然と、持ち物のデータベースが
出来上がります。
紙をとっておく理由は?
洋服のタグに
とっておく理由はないですね(^_^;)
Evernoteにいれておく分には、
場所も取らないし、
検索も出来るので
便利です。
お知らせ
Evernoteが気になった方はこちら。

年賀状をデジタル化してみたい方はこちら

髪は残しても、紙は残さない!