効率の良いフェルメール展の楽しみ方。フェルメールルームから楽しむ。
フェルメールルームから楽しむ
これからフェルメール展を観に行こうと思っている方の参考になれば。
1.2019年1月9日以降の日程で予定を立てる
2.AM9:30〜のチケットを取る
3.AM9:00 会場着。早めに到着!!
4.会場に入ったら、一番奥にあるフェルメールルームへ。
フェルメールをゆったり楽しんだ後、飛ばしてきた前半のオランダ絵画を鑑賞します。
疲れを感じることなく、
いつフェルメールが出てくるのか、
イライラすることなく、
楽しめます。
牛乳を注ぐ女
良かった!!
期待通り。
絵の大きさがずっと気になっており、
思ったより小さかった。
でも、あの大きさだからよいのか?
最前列でしっかり観ましたが、細かいところは、図録で確認しました。
足元に転がっている箱は、火鉢のような、部屋を暖めるものだと、どこかで聞いた気がする。
なんとなく身近な日常のような感じが、この絵に惹かれるのかもしれない。
こちらもぜひ♡
Eテレで放送している『びじゅチューン!』
有名な絵や彫刻などの美術作品をアニメと歌で紹介している番組。
井上涼さんにかかると、牛乳を注ぐ女はこうなる。
今回のフェルメール展、
真珠の首飾りは来ないけど。
チケット代がね・・・
大人2,500円。
音声ガイド付だからと割り切ったものの、全ての絵画のガイドがあるわけではないので、コスパはよくない気もする。
フェルメール展の詳細はこちら。