子どもでも簡単に出来るデンタルフロス_習慣化されるまで
子どもでも簡単に出来るデンタルフロス
やっとたどり着いた?!
子どもでも楽にできるデンタルフロス。


リーチのイージーフロッサー。
大人でもハマる!!
これまでのデンタルフロス、糸ようじだと、
奥歯の方は、ちょっとコツが必要。
このフロスは、歯ブラシのような柄を
グイっと口の中に入れるだけ!!
ワンアクションでフロスが出来ます。
歯ブラシ感覚


このイージーフロッサーは、柄が、
歯ブラシと同じような形のせいか、
奥歯まで、ラクラク入ります。
これまで試したデンタルフロス

子どもにデンタルフロスの習慣をつけてもらいたくて
数々のフロスを試しました。
よさそうに見えたけど・・・

サンスター バトラー フロスメイトハンドル 845P
毎回、糸をセットするのが面倒で続きませんでした。私が・・・
糸ようじ
しばらくこちらを使っていましたが、
奥歯がやり辛く、なかなか習慣化が難しかったです。
リーチ/デンタルフロス
私は、もっぱら、指に巻くタイプでしたが、
今のが使い終わったら、
リーチのイージーフロッサーにします。
リーチのデンタルフロス
箱にはこだわりがあります♪
習慣化されるまで
デンタルフロスは、習慣化されれば、
やらないと気持ち悪くて仕方がない。
子どもにもそうなって欲しくて、
ハードルを取り除くため、試行錯誤しています。
コメントを投稿するにはログインしてください。